AMDのロードマップによると、次期統合型のチップセットは
AMD 880G(RS880)・・・2010年4月量産開始・2010年5月投入 という計画(当然ずれ込んでいくだろう)がなされている。大手メーカーが採用不採用という大きな問題は別にして、自作ユーザにはそんなに魅力的に映っていないなぁ。
職場で790GX 自宅でやっと780Gを使い始めた者にとって、785Gですら不要との認識がある。ただ、SATA III 6Gbpsサポートがどこから始まるのかという興味は尽きない。USB3.0が普及しつつあるのであるが、私には不要だ。SATAの方が、使いやすいし安定していると思っている。880Gに採用されなければ、980Gということになり 量産化と低価格化がなされるのが3年先・・・
あと3年間は、780G/790GXを使い続けることになる。それ以上のアップグレードは必要ないね。
当面の課題は、
○780GでGV-MVP/VZを運用するということ。
○x86+XPを終了させ、全て 7 x64 にすること
A780GM-M3 の調整の続き
予備の備品 エバーグリーン 搭載静音電源 サイレントキングRetro EG-350RT に交換。とても、静かである。AMD CPU 純正クーラーの方が、音が大きい。
エバーグリーン 激安 定格出力350W 12cmファン搭載静音電源 サイレントキングRetro EG-350RT
電源交換時に、メモリーを2GB×2 UMAXに交換。
静音よりも大事なのは、
○S3復帰でのマザーボードとの相性
○GV-MVP/VZが留守録に合わせて起動でき 録画が出来る状態になるか
が鍵だ。
電源Onでの録画機能は、問題は出ていない。
録画しても、観る時間作れないんだから まあテストとはいえ しんどいぞ。
I-O DATA 地上・BS・110度CSデジタル対応TVキャプチャBOX USBバスパワーモデル GV-MVP/VZ
最初からIOソフトを導入するときは、メモリー容量4GB以下 実際には2GBでテストすべきだったのかもしれない。当初は(A780GM-M3)、チャンネルスキャンをするだけでBSODでPCがリセットされていた。メモリーの相性なのか 4GBの容量が鬼門であったからなのか。とりあえず、メモリーをバルク2GBで サポートファイルも最新の状態で再テストしている。
既に、各ゲームタイトルに全く興味を覚えず、DVD・画像のコピー収集やデータ圧縮も一時の情熱も冷め失せてきた。たとえば、データ圧縮した映像データを今後 何回観るのだ といったことを考えると圧縮作業はもちろんのことBD-REへのダビングですら 無駄な作業な訳で それこそ2TBのHDDを2-3台増やせば メディアの枚数も不要になる。
だから、GV-MVP/VZ が安定して動作できるPC (これにはS3からの復帰が伴うとなおさら利点が多いのだが)をメインに使用すれば 現状のPC作業が全て出来ることになる。安定しているTA690Gよりも、A780GM-M3で運用したい。録画、DTCP-
BootTimerのインストールも終わっている。今日帰宅したら、録画データの確認と電源交換を実施する。
電源が古いので、スリープしたらUSBの電力供給もストップしてしまっている。これでは、無人録画は出来ない。
PC環境は一部暫定版
【サポートソフトVer.】 3.23( Ver.7.8.20.0)
【Win7 Ver.】Ultimate x64 (Build 7600)
【グラボ & ドライバVer.】 RH4350-LE256HD/HS(ATI 8.681.0.0 Only Driver) Memory size 256 M
【サウンドボード & ドライバVer.】オンボードHigh Definition Audio
【マザーボード】ECS A780GM-M3 BIOS:American Megatrends Inc. 080014, 2009/11/19
【メモリ】 2GB (elixir pc6400u-555-12-E1 1GB 2Rx8 800 x 2) バルク
【CPU & オバクロ有無】 AMD Athlon(tm) II X2 240 (2.8GHz) OC無
【OS起動ドライブ/録画ドライブ】SAMSUNG HD501LJ (C:60G)/ (D:440GB)
【S1/S3スタンバイからの復帰可否】 テスト中 電源交換の必要有り
【モニター アナログ接続】e-yama 17NE1
【AntiVirus software】Virusscan Enterprise 8.7.0i patch2【BD,DVD Drive】LG GSA-4040B テスト未了
【BD,DVD Drive】LG BH10NS30 BL テスト未了
【他・特殊な周辺機器など】 録画機として使用&DTCP-IPサーバーとして他のPCに配信中。IO関連のソフトを除きブラウザ以外のソフトは使っていない。
PC
泡取りは終わったが、全く受信できず・・・
アンテナの半田付けはきちっと付いている。TVtest自体は、エラーもなく動いているから、アンテナ関連しか考えられないけど。アンテナを一旦外すなんてことは、ちょっと心配である。
様子見ということか。
GV-MVP/VZでは、全く問題なく視聴出来ているから アンテナ接続部分か 既に壊れてしまったか、
何か設定が足らないのか。
後で購入したGV-MVP/VZが先に安定して BS電波を刻々と録画できるようになったためKTV-FSUSB2はちょっと利用価値が下がったきたような気がする。
地デジでそれほど観たいものがある訳じゃないし、録画データがコピーできるのは便利だけど。まあ、視聴と録画が出来ないと判断もしようがないということで引き続きアンテナ関係の調整をやるとするか。半田関連の道具類も最近揃えたからな。
コストパフォーマンス重視の私には、あまりキーボードの材質について拘りがあるわけではない。不定期にブログは書くものの 毎日更新する器用な物書きではないし 文章自体のスタイルがあるわけでもない。
日本語変換はやはり ATOKでないと都合は悪いがキーボードは106or109であれば多少ストロークが深ければ 問題はないと思ってきた。
もちろん、自作ユーザーなのでPCの周りに湿気を気にするものの キーボードの側にコーヒーかウィスキーは年中おいてあるから 常にひっくり返す危険を孕んでいた。
でも、キーボードに何かを溢すことはWindows 3.1から使用してきたが 今まで経験がない。もちろん、故障したところで大体千円ぐらいのワゴンに載ったようなアウトレット品を購入するので財布には易しい。
また、なぜか故障もしないけどキーボードはまさかの時のために 余分にある。数えてみると、PC5台に対してキーボードは4台。内、3PCはキーボード切り替え器を使用している。
そして、SKB-BS1BK (サンワサプライ )がもう一台増えた。サンワダイレクト
SANWA SUPPLY SKB-BS1BK 防水キーボード
普段、私が購入する価格の6倍強(サンワダイレクト ¥6,980)
第一印象は、重さがあってキータッチは正確。カチャカチャ音も控えめだ。しとやかなストロークと本体の安定感は作りの違いなのかな。文章を打ち始めると、その違いがじわじわ感じてくる。他のキーボードを使いたくなくなる気がしてきた。
ただ、私の関心は、本来のこの商品の特徴である防水性ではなく、防塵性能だ。
私は、キーボードに物を溢さないからだ。都度 防塵と防水性のをチェックしていく。キーボードは少なくとも耐久性が必要である。
(サンワダイレクト ¥6,980) ¥2,000以上で送料無料 ¥3,000で代引手数料ゼロ
2010/09/16現在
タイピング性能は変わらず 安定して 打ち込めている。私自身は、ワゴンセールのキーボードを使用しているが 新たにグレードの高いキーボードが欲しくなった。子供達からこのSKB-BS1BKを取り上げるのは 親のエゴだよな。
統合型マザーボードなら、CPUを載せ替えなければ それほどの性能差はない。それなら、毎日使用するキーボードには少し贅沢をしたいな。
PC長らくテスト使用してきたGV-MVP/VZ が安定してきた。操作方法も慣れてきたのだ。
マザーボード3つに対して 完全に【録れる 送れる 見れる 複写れる という環境】に出来上がったのは、TA690Gだけであった。それ以外は、インストール後ソフトを動かすだけでBSODと録画視聴はすこぶる安定するもののDTCP-
HDMIドライバーとの相性でリビングでは全く役に立たなくなり、ゴミかオークション行きが決まっていたTA690G。それが、GV-MVP/VZ とは相性が良かったのだ。
安 定しているため、今は録画機になりつつある。ただ、TA690Gの電源管理は不安定である。連続運用しかできていない。きちっと電源管理が出来る環境に至 るまではトライ&エラーが続きそうだ。いまさら、安定し始めたTA690Gも手放せない。悩ましいところ。もう1枚TA690Gが睡っている。電源管理が 不安定だから、残りの1枚を出すこともないが予備のマザーボードがあるのは安心である。
GV-MVP/VZの方が、先に故障することになるだろう、きっと。TVキャプチャは使い始めると手放すのが惜しくなる。
遅ればせながら、TVの録画装置に興味を持っている。最近は、海外映画もマンネリ化しており、むしろ若手俳優や邦画のおもしろさを感じている。お笑いタレントがたくさん出てくるバラエティは、何が一体面白いのかと呆れるほど電波の垂れ流しを続けているが、ドラマ系(*曜日サスペンスを除く)のものは吟味すれば なかなかいける。
「仁」や「坂の上の雲」は時間がバッティングして、デジタル記録装置がない我が家は少々不便なのである。ただ、年末に購入するとなると、値も下がらないし 訳の分からない正月番組の垂れ流しも例年通りだろうから 年明けの消費が冷え込む当たりが狙い目と思っている。
さてさて、ターゲット商品は以下のものかな。
BH10NS30 BL (ブラック) バルク品 ¥14,980(税込) ポイント:150
VARDIA RD-X9(DVD/HDDレコーダー 2TB) ¥84,800(税込) ポイント:16,960
BD掲載レコーダーを選択しないのは、不便であると思うけど BDに焼きたいものがそんなにある訳じゃないしと思えるし、CPRMを抜いてしまえば ただのバルク品で十分だと考えている。
家族で録画なんて言っているけれど、綾瀬はるか を捕り溜めたいだけなのかも・・・
PC
スタバで公衆無線LAN 11月から
スターバックスコーヒー店内で11月から公衆無線LANサービスがスタートする。
NTT東日本の「フレッツ・スポット」とNTTドコモの「Mzone」「mopera U/U『公衆無線LANコース』」に対応。IEEE 802.11a/b/g/nに対応した無線LAN機器を利用できる。
っていうから、BBモバイルポイントも賑やかになるかなって思って記事を読んだら、NTT系と提携したんだね。
その昔、スタバではBBモバイルポイントの実験店をやっていた。会社の方針で鞍替えしたんだな。
BBモバイルポイント系使いの私は、これでスタバとは決別するしかないね。上品で 煙が無く 価格がアッパーで途中からコーヒーの味が分からなくなる でも 混んでいる スタバとのお別れ。
タリーズは、将来BBモバイルポイントを選択するかな。今日はマクドは嫌だという日には、公衆無線LANがなくてもタリーズへ行こう!
PCWindows 7 および Windows Server 2008 R2 対応版のpatch2 がやっと出てきた。VirusScan Enterprise 8.7i は7でも 2008 R2 でも動作は可能だけれども Windowsとの微妙な互換性に難があったようだった。
Windows7の販売開始に間に合わせた格好なのだろう。これで、私の7周りの環境で必要なのは赤外線通信関係かな。
PC
私の環境下 Windows 7 でも今日のUpdate 項目は多い。
Office 関連が4件
Windows関連が6件
意外とWindows 7は気に入っているので、Updateの多少に関わらず スムースなUpdateとSecurityを望みたい。
個人的にx64ドライバーあたりでは、赤外線通信のドライバーが欲しいな。XPを経由するのが面倒でね。
PCデュアル、クワッド省電力版が発売されるようですね。(下記は予想価格)
モデル型番 | 価格 |
Athlon II X2 235e | 約¥7,000 |
Athlon II X2 240e | 約¥7,800 |
Athlon II X4 630 | 約¥12,000 |
Athlon II X4 605e | 約¥14,000 |
Athlon II X4 605eが、1万円を割る頃(2年待つ?)には、ESXi からESX(VMware vSphere)にUpgrade しつつCPUも載せ替えようかな。 ということは、
Athlon X2 5050e BOX が、新チップ登場で、こちらは¥5K円台突入かな。
ソース:「みんな18日発売になった」(9/15) ---某ショップ店員談
AthlonII X4 620 BOX品 ¥10,480円
商品スペック
CPUコア | Propus | 動作クロック | 2.6GHz |
対応形状 | Socket AM3 | L2キャッシュ | 512KB×4 |
CPUクーラー | ○ | パッケージ | BOX |
Athlon II X4 620 BOX (coneco価格比較)
--
|ドスパラ |フェイス |クレバリー |グットウィル |バリューランド |PCあきんど |◆ビックカメラ.com |T・ZONE |ソフマップ・ドットコム |