PC

2012年6月26日

PT3 ネットでゲット

昼休みに例のショップをチェックしたら、ネット販売在庫有りという表示になっていたので 思わず 購入手続をした。今も購入可能ということで、7時間ほど 購入可能状態である。

 

そろそろ、皆気づいて 在庫ゼロになるかもしれない。

購入したPT3は、6月28日以降随時出荷 ということらしい。

PT3getone.jpg

 

まだゲットしていない人はお早めに。転売屋のものを買う必要は無いよ。

あきばおーは、19時頃には在庫が無くなった模様。

この時間 三月兎で販売していた。22:45

PT3usagi.jpg

まあ、PT3 Rev.Aは2枚必要ないので 夏にもう1枚買えばいいかな。

at 17:56 | 分類 : Hard | Tag :PT3 ,TV | 意見 [0] | TB [0]
PC

2012年6月13日

いつ買えるかな

店頭に駆けつけるほどのことはする予定にはないので、傍観するしかない。

 

夜21時からって 既に整理券の配布は終わったのかなぁ

三月兎

6月13日  【先行販売】夜間PT3販売のおしらせ

現在、当社従業員が第2東名を輸送中です。
アースソフトPT3が本日、21時ごろより
秋葉原 2号店にて先行販売を開始します。

価格は13860円

ぴったりの金額をお持ちのお客様にはスムーズに
ご購入いただけるよう特設ブースを設けさせていただきます。
ご協力をお願いいたします。

at 19:39 | 分類 : Hard | Tag :IT ,PT3 | 意見 [0] | TB [0]
PC

2012年5月28日

S-cas0528

W・Sに対して、38年対応DLL と非対応DLLがあるみたい。ソースコードから、コンパイルすればいいのかもしれないが、情報が切断気味なので コンパイルはしばらく延期して様子を見ることにした。

 

38年対応DLLも、よく分からない。ウィルスチェックでは、何も出ないが コンパイルした方がそれは安全。

したがって、S-casは凍結。今まで通り、B-CASカードを使うことにした。

 

P1000302-001.JPG Gemalto ジェムアルト ICカードリーダ・ライタ 電子申告(e-Tax)対応住基カード用PC USB-TR HWP119316

 

Gemaltoのカードリーダーは、マザボとの相性もよくPC休止状態からの復帰録画も完璧にこなしている。もちろん、Windowsの欠点でもある7日程度で再起動させないと不安定になる点だけを気をつければよい。

 

思うに、このカードリーダー ¥3,000円以上出して 買うものじゃないよ。いま現在 あきばおーから入手できるようだし PT3以上の価格は出す必要がないよ。

 

この雰囲気じゃ、PT3もなかなか 競争が激しくなりそう。カードリーダー高騰のうちに、PT3確保した方が宜しいようで・・・

at 21:59 | 分類 : Soft | Tag :Gemalto ,PT3 | 意見 [0] | TB [0]
PC

2012年5月26日

S-CAS0526

 S-CASの配布が中断した。年齢故に、もう にちゃんねるには足を運ばなくなっているため 知らなかった。

S-CAS(仮称)の存在。最新版らしきものは、ダウンロードしてある。当然、ファイル設置とTVtestの設定だけなので、PT2ユーザーなら試してみていると思うけど、地デジ、BSは視聴できる。W・Sはちょっと見れなかったな。

 

録画時間が迫ってきたので、設定をカードリーダーに戻したが 配布中止はちょっと残念だな。

 

20120526 70159.jpg

カードリーダーが不要かどうかはこれから検証

 

 もう買わなくていいのかぁぁ???

at 07:16 | 分類 : Soft | Tag :PT3 ,Soft | 意見 [0] | TB [0]
PC

2012年5月19日

IC card reader Gemaltoを確保する

例のB-CASカードの需要で主要なカードライターの在庫が乏しくなっているようだ。

PT2には、Gemalto PC USB-TR HWP119316を使用している。Win7 x64で使えるとなると価格が安くてドライバーもそろっているとなると あんまり選択肢がなかったような気がしている。日本語対応のドライバーもある。ドライバー

 

全く不都合がなく使用しているので、「NTT-ME SCR3310-NTTCom」などは Win7 x64使いには必要ない。

PT3は、夏に購入する予定なのだが カードライターの値上がりは御免被りたいので ポチすることにした。

 

Gemalto でM型カード書換可能。押し入れに保管してあった青B-CAS、これって地デジ専用ってなってるけれど BSも見えるんだね。得したのか?家に何枚もB-CASが存在する事自体 やはりおかしいねぇ。

B-CAS問題は、すぐに対応が始まって無料放送2038年なんてことは無くなるだろうが まだカードの書き換えを体験していない人は早めに情報だけは確保した方がよいようだ。「B-CASカード書き換えで・・・有料放送を無料で視聴可能にする裏技」なんてタイトル、作者がデータ削除している。しばらく、キャッシュやウェブ魚拓に暫く載っていると思うけれど、消されてしまうと意外と面倒である。

 

TSファイル自体は、ファイル交換しなければ個人の自由という面を協調 強調できるけれども 有料放送(NHKも含め)はどう対処するのか興味がある。まさか、B-CAS全廃ならともかく B-CASカードの容量増やさないとこれ以上高度のことはできないだろうから、人柱逮捕や人柱損害賠償っていうことになるのか・・・

SBSC0313.jpg

そういえば、新BS放送のチャンネルも増やしていない事に気がついた。

PT2録画PCの起動ドライブバックアップなどやるべき事を思い出してしまった。

 

at 19:08 | 分類 : Hard | Tag :IT ,PT3 | 意見 [0] | TB [0]
PC

2012年5月13日

HDD_ST3000DM001

そろそろ、TS用のHDD台数が乏しくなってきた。再視聴に耐うる好きな作品を集めたHDDも作りたいしね。

ただ、

PT3市場在庫が多いのが8月~9月とすると、その頃までにはもう少し3TBの価格は下落するの筈であるからもうちょっと待つか・・・

無駄な録画が多いとも言える。整理整頓が先か、迷うところは やはり価格。まだまだ安いとは言えない。ゆえに、簡単にポチできない。

 

at 09:35 | 分類 : Hard | Tag :HDD ,PT3 | 意見 [0] | TB [0]
PC

2012年4月26日

10GB Gmail利用可能

Google ドライブを使用しようと思ったら 日本語バージョンはまだ 10GBに対応していないようだ。

 

Gmailの利用容量も10GBとなっている。 

20120426201815.jpg
at 22:57 | 分類 : Soft | Tag :Gmail ,Soft | 意見 [0] | TB [0]
PC

2012年4月 4日

PT3 がやって来る

自宅のPT2は、快適に動いている。ほとんど、取り零しもない。(録画ミス)

それでも、予備カードは持っておきたい。気がついたら、生産終了で在庫が無し。

 

そんな中PT3販売の告知がサイトに上がっている。

発売日・価格等

ステータス発売前
発売日2012年 6月発売予定
保証期間1年間
税別価格13,200円
JAN コード45 82313 55008 4
                  
PT3-Rev2-Top-640x480.jpg             

製品出荷のスケジュールなどを同社に問い合わせたところ、5月頃から量産を開始し、8月までに延べ50,000台の生産を予定しているという(5月下旬のロット1で100台、6月~8月のロット2で49,900台)。

 

ボーナス商戦が終了したら、1-2個買っておこうかな。アースソフトのウェブサイトでは、4月1日に情報が更新されたけれど、エイプリールフールじゃないようだな。

at 22:31 | 分類 : Hard , TV | Tag :PT3 ,TV | 意見 [0] | TB [0]
PC

2011年3月 5日

SP1 install on 0x80073701

クリーンインストールするのは、非常に簡単である。すでに、Windows7 with SP1統合版のディスクは用意しているからだ。ただ、それでは癪に障る。

 Windows 7 Service Pack 1インストールでERROR_SXS_ASSEMBLY_MISSING(0x80073701)

http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-windows_install/windows-7-service-pack/8e219dd5-9080-4997-a2f4-7ccbf602ef78

 のリンク先でもそうであるが、現状0x80073701 が出てしまうと 再インストールしか方法がないようだ。現時点では、これ以外に情報がない。

クリーンインストールは、誰でもできる。今回は、サブ機でもあるし 使用しているoffice2010が再インストール・SP1インストール するとどうなるかということも確認したいが為に、アップグレードインストールを試してみた。

 

作業経過時間
アップグレード13:00-15:20
.NET Frameworkの調整(勝手に自動起動)15:35-15:45
SP115:45-17:00

サブ機 A85GMマザー  CPU X2 240 Memory 2GB 環境下 時間はアバウト(常時見ていないので)

なお、アップグレードインストールする段階では、システム更新準備ツール (KB947821)を導入していても、0x80073701 を吐いていた。

何が原因で、SP1が入らないのか分からないが、0x80073701  から SP1にすることができた。

 

こんなのメイン機ではやってられないというのが本音である。Office2010も何も認証をすることなく動作はしている。今のところ、SX Virtual Link(Link)のドライバーだけ消されたようで 動いていない。単純に、ファイヤーフォールでとまっているのかもしれない・・・

 

とりあえず、SP1が通ったので このディスクをクローンにして 別のテストができる。狙いは、このディスクである。4時間かかったけれど、まあ利点は大きい。サブ機ならではの使い方だ。

20110305170235.jpg20110305170251.jpg

 AMDのチップセットの場合、このHDDをクローンバックアップして別のAMD系マザーボードで起動させても安定して起動できるので、新規マザボ購入時は、簡単にSP1の環境を提供できる。AM3+にも使えるかどうかはまだ先の先だけど。

at 17:53 | 分類 : Soft | Tag :7 ,SP1 ,Windows | 意見 [0] | TB [0]
PC

2011年3月 4日

0x80073701 Error

Windows7 SP1。自宅や業務で使用しているものを徐々にリプレースしている。非常に簡単に、Updateできるものもあり、頑強に失敗し続けるPCもある。

ERROR_SXS_ASSEMBLY_MISSING (0x80073701)

どうして、そんなに差異があるのという感じで ほとんど同じ用途なのに SP1がはねられる理由が分からないな。 

7sp10304.jpg

 某掲示板では、修復不能扱いのエラーである。

しばらくこのままで、Windows8を迎えてもいいぞ。

SP1適用後の実感は、初回 初動は重いものの その後はいたってスムースである。一気にリプレースしたいのに・・・

こんなに抵抗されては、やはりクリーンインストールしかないねぇ。

7sp10304c.jpg
at 23:00 | 分類 : Soft | Tag :7 ,SP1 ,Windows | 意見 [0] | TB [0]