Walk

2012年5月 6日

北ア遭難 日本の登山は難しい

 日本の登山はやはり難しいものだ。

 

経験があって、キャリアもある方々が春の北アルプスで亡くなられた。ご冥福を申し上げます。

 

 

記事を漁ると、60歳以上の方々が遭難に遭われている。吹雪に視界を塞がれてしまうと、

目的地を目指すのも下山も困難になる。登らない選択を考えてほしかった。

 

プロのガイドもそうであるが、結局貴重な日程を敗退(登山中止)としたくないという気持ちが勝ったのだろう。今回のGWの天気予報ならとても私の力量では近づけない山域である。

 

私などは、1回の転倒でここのところ 山に近づいていない。転倒の癖があると思っているからだ。だから、臆病になる。雷滝で転倒

 

転倒して、骨折し 誰かに背負ってもらうとか 救助されるとか そういうイメージが消えない。ましてや、日程全部が晴天予報であっても2,000m 超えれば悪天となるのに・・・設備のよい山小屋はその判断を狂わす。

 

テン泊派は、臆病である。臆病は、弱さではないと思うが。

 

晴天ならば落石や雪崩もあるところ。やはりこの山域 私なら夏以外 行けそうもない。夏なら条件が軽くなる。登山計画は、難しい。

 

転倒癖はどうしたら直るのかな。

 

 

【北アルプス遭難】登山歴40年、装備も十分…吹雪が体温奪う 涸沢岳の男性

【北アルプス遭難】天候急変…60~70代、医師ら8人死亡 防寒不十分の可能性

【北アルプス遭難  大阪の宗和さん、キリマンジャロ登頂にも成功

 

at 13:44 | 分類 : Walk | Tag :Accident ,登山 | 意見 [0] | TB [0]
Walk

2010年8月27日

マカジキが旨そう

魚屋で見る切り身も非常に旨そうに見える。今朝市場から仕入れたものだろうが、日頃マカジキなんて 冷凍の投げ売りだけを見ているから 色もこんなにピンク色だなんて知らなかった。

P2010082704b.jpg

 ただ、職場でムニエルには出来ないので 買って帰るわけにはいかない・・・

 今日はお目当ての『太麺堂々』 別フレーバーを¥99円で購入したかったのであるが、『魚介豚骨醤油』『煮出し豚骨醤油』しか在庫がなかったため 購入を見送った。切り身は、晩秋にならないと自宅には持って帰れないけど 無性に食べたくなったな。・・・今日のランチ散歩。

at 17:32 | 分類 : Walk | Tag :Eat ,Food ,Living | 意見 [0] | TB [0]
Walk

2010年8月26日

沢ガニ

昼休みに、お気に入りの商店街をぶらつく。この暑いのに、八百屋や魚屋の店頭には新鮮な食材が陳列され 文字通り待ったなしの生き残りをかけた商売が営まれていた。

 

昼食時間なのでサラリーマンが彷徨くのは私だけである。買い物の客層は、ご高齢の方々が中心で、子供連れは少ない。乳児を抱えている方は、比較的アジア系の女性が多く、日系の若いママさんはこの時間は寄りつかないみたいである。

 

この横浜橋商店街は、庶民的でエスニック風情があってちょっぴり『昭和』を感じる。ただ、高度成長は二度とやって来ないから 経済的関知からどのように写るのかな・・・しぶとく生き残っていくのかどうか。

P2010082602.jpgP2010082601.jpg

 魚屋さんは、沢ガニも仕入れるんだね。うーん、メニューが浮かばない。唐揚げが一番なんだろうけど・・・

後は味噌汁?ちょっと身が無いしね。味噌汁ならワタリガニだなって 考えている内に昼休みが超過してしまった。

at 15:15 | 分類 : Walk | Tag :Eat ,Food ,Living | 意見 [0] | TB [0]
Walk

2009年7月19日

単独行よりツアーが危ない

私は山歩に出かける場合、ほとんど単独行故に 日帰りザックの中には夏でもテント・シュラフ、フリース・ゴアテックス雨合羽が入っている。そして、低気圧が接近するなら中止か即下山というスタンスである。晴天であっても、落石、転倒そして落雷の危険はつきまとう。念には念を入れないと、元気で下山できないと思っているのである。

 

現在、1年近くも山間部に出かけないのは燃料費の高騰と昨年のGWでの転倒が影響している。ガソリン代が高いから回数が減ると共に、何でもないところで転倒し骨折はしなかったものの非常に怖い思いをした。

 

骨折をした場合には、単独行の場合 骨折箇所を応急処置をして自力で救急車がこれるところまで下山するしかない。私が加入している山岳保険では、遭難に伴う自力下山不可能の場合以外は保険が下りない。命の危険がある場合を除いて自力下山が原則と思っている。所謂、タクシー代わりに救助ヘリは呼べないよということだ。昨年は、注意が散漫になって転倒し 打撲だけで済んだ。だから、転倒骨折した場合に対する下山の気後れが出て、この気持ちが、山歩から遠ざけているのだ。

 

太平洋高気圧が、日本列島を覆えば 日本アルプスの3000級の稜線も落雷、落石、転倒そして脱水症状さえ回避できれば 怖いものは何もない。さして、問題なく素人の私でもきちんと下山ができてしまう。しかし、低気圧の場合は全く別である。それは、「アミューズトラベル」の事件を知っている方ならご存じだろう。

単独行者の私から見ると、、「アミューズトラベル」のツアーは理不尽極まりないんじゃないか。

 

低気圧の接近が分かっていたのに、撤退を選択できなかったこと

悪天候で歩行不能者が出た場合に行う引率者の技量が全く散見されないこと

 

私は、安易に非難だけをしたいわけではない。今後私の単独行の参考としたいだけだ。単独行の掟からすると、私ならトムラウシ山は中止し下山するしかなかったと思う。

 

登山専門のツアー会社が行った企画にしては、とても低レベルさを拭えない。ルートの下見をしたこともない素人っぽいガイドが日程をこなしているだけでいいのかな?ツアー参加した人が、最終的に単独で降りてきてしまってはツアーの強みが全く生かされなかった。そんなツアーに参加するのなら、晴天時を選んでそれこそゆっくり単独行をしようよ。

 

単独行は止めようなんて言われるけど、ツアーこそ参加止めようよ。

 

遭難事故にて亡くなられた方、ご家族に心からお悔やみ申し上げます。

at 12:51 | 分類 : Walk | Tag :Accident ,登山 | 意見 [0] | TB [0]
Walk

2008年11月21日

宵の口

旅行も終わって、少しずつE-520にも慣れてきた。

夜景の画質は、コンデジより重量感があって わくわく出来る。

それに対して 鳥の撮影はAFで苦戦続きかもしれない。鳥撮りには、E-35もしくはE-40が出た頃の E-30がいいのかもしれない。

マイクロフォーサーズも気になるけどね。

 

at 22:07 | 分類 : Walk | Tag :E-520 ,PhotoWalk | 意見 [0] | TB [0]
Walk

2008年10月29日

埠頭をぶらつく

定時刻に退社し 埠頭へ向かっても夕焼け空は待ってくれない。日が落ちるのが早くなった。ウィンドブレーカーがないと海風が冷たい。ハロウィンのデコレーションが終わると クリスマス装飾の花が咲く。

 

徐々に寒くなって空が澄んでくる。いい季節だ。それほど寒くもないので冬の時期も最近は好きになってきた。

得意先からの帰り道、市バスの座席から空を見ると薄い雲が垂れ込んでいる。今日もダメだねと諦めて帰宅しようと思ったが、「県庁前」のバス停に来るとふっと 下車してしまった。折角17時前に前を通るのだから 埠頭を覗いて帰宅しようと思ったのだ。

おや 丹沢辺りのシルエットが見える。内陸部は意外と澄んでいる感じ。

 

久々の富士が見えた。曇っちゃうと大体同じ景色なんだけど、こういう日もあるからきちっと通わないといけないなぁ。富士と夕日とランドマークタワーのコラボが大桟橋からの風景の良さでもあるからだ。

 

ライブカメラで富士が見えてたかどうか分からないが、今日は撮影教室の団体も来ず 比較的静かな桟橋だった。写真の優劣はともかく ここから富士が見えると とっても幸せな気分に浸れる。カメラで撮影している人は皆幸せそうにシャッターを切っているようだった。

 

夕暮れの富士を見れたので 一杯引っ掛けて帰ることにした。デジイチの予算を溜めないといけないんだけど・・・

 OLYMPUS E-520 超望遠600mmキット 価格比較

at 21:55 | 分類 : Walk | Tag :PhotoWalk ,富士山 | 意見 [0] | TB [0]
Walk

2008年10月 5日

3620歩のカワセミ

私の場合、化繊のバミューダショーツとワコールCW-Xの組み合わせが山歩の時のアイテムである。疲労防止と歩行リズムの安定に効用があると信じて疑わない。秋冬では、オーバーパンツを重ね着することで保温性も加わる。

CW-Xの履き心地が足全体を左右からサンドされた感覚に対して、クロスウォーカー(Crosswalker)は大腿筋を前後からサンドされた感覚である。また、大腿筋が刺激されるというか常に大腿筋を意識しているのだ。私の感想は、歩幅が広がるというより背筋や姿勢を矯正されている感じなのだ。バランス感覚が増すような気分である。

今日は、Crosswalkerを身に着けて散歩撮影初回である。歩くことがメインではなく、カワセミを探して写真に写すことが主たる目的で、探索は先週に続き2回目の試みだ。

ネットの情報では、近所の川辺でカワセミがいたとの記述を見かけた。まあ確かに魚も豊富に泳いでいるし 極端に腐臭しているわけでもないから 生息していない条件ではない。でも、こんなところにいるの?生息しているのなら見てみたい。それが発端。

7時過ぎに、Crosswalkerと万歩計をセットして散歩に出かける。それぞれモニター応募で提供されているものでテストを兼ね 何かしら散歩のメリットになればありがたい。

いつものように鴨 白鷺、青鷺に今日はじめてのカイツブリ?にご対面した。曇りの予報に対して日差しがあるので汗ばみ眩しい。川沿いは、日曜日ともなると散歩の方、Walking Running 犬の散歩等人通りが多く静かな公園というイメージではない。そういう環境だから鳥たちも慣れているのかと思えば、白鷺、青鷺は警戒心が強く 近づくと直ぐに逃げてしまう。きちっとした超望遠でなければゆっくり眺めさせてはくれない。

刈入れ 今日は稲の刈入れする農家が多く、川の両側の田んぼは黄金色の絨毯が削り取られていく。一声目立つ鳴き声があったので、目を凝らすとモズが縄張りを主張しているのか木立の天辺で存在をアピール。川辺では番いのセキレイが優雅にステップを切っている。

釣り人や水遊びをする子供が来る前に、中州の土手を見てみようと思い、親水エリアへと入っていく。川べりに沿い土手を歩いていると オレンジ色の腹と瑠璃色の翼の鳥が飛び立つのが見えた。万歩計を見ると、2743歩目だ。親水公園自体に生息しているだね。

戻ってくるかなと40分ほど待っていたが、気配もないので遊歩道へ移動し 河原や見える範囲の中で瑠璃色に光るものを探しながら 帰路の出口へと向かう。

財布も軽食も持たなかったため、午前の部は終了とし帰宅しようと思った矢先 瑠璃色の物体が水面に走る。全速で遊歩道を追ったが、既に見えなくなっていた。何となくコンクリート岸壁に視線を移すと いました、いました。

万歩計 万歩計 3620歩目で1枚だけシャッターを切れた。(三脚を立てようと思ったのが失敗。そのまま手持ちで写せばよかったなぁ)引地川沿いでは「泉の森」が有名であるが、近所で散策(脂肪燃焼?)をしながらカワセミや他の野鳥を見れるのは結構お得じゃないかなと思う。とりあえず、散策しながらカワセミを追っかけるとして 何処に縄張りがあるのか どの辺に行けば対面できるか 今後の課題である。有名な撮影地へ行ってもいいのだが、地元で散策がてら腕を磨いてからで遅くはない。

 


Kingfisher Crosswalkerを履いて 何日目でカワセミに出会えるのか どれくらい体が絞れたのかを検証するつもりであったのだが、「カワセミを追い続けて」というタイトルにしないといけないな・・・山歩でも里山歩きでも肝心は大腿筋を鍛えること。私の体躯は運動では極端には痩せないだろう 少しずつ食事制限を続ける必要がある。早寝早起き 腹八分目 出来れば禁酒 毎日6000歩・週5日継続 この辺が胆である。Crosswalkerはその補助。リズムと姿勢制御にいいんじゃないかと今日の試用で思う。

 

夕刻(午後の部)も歩いたのだが、写真には写せなかったものの飛び去るカワセミを見れた。

来週も当然、川縁を歩く。カワセミを見た場所は記憶しているので、できれば早朝から出かけるぞ。

今日の総歩数 8633歩。ちょっと休日にしては少ない。
リンクシェア レビュー・アフィリエイト はいて歩いて、体脂肪を燃やそう!「クロスウォーカー」

県下でカワセミ生息地で有名なのは

大和の泉の森 茅ヶ崎の里山公園 藤沢の長久保公園

カワセミを追ってもよし! 体脂肪を燃焼させてもよし♪

 ワコール

2009/02/13 追記

カワセミの追っかけをするようになって4ヶ月が経過した。旅行と鳥撮影の為に、デジ一を購入したことも要因の一つであるが、綺麗なカワセミを残せるようになった。写真を見れば、大いなる進歩である。腕が上がったのではなく、カワセミの習性を学習したのが大きいと思う。

 

カワセミの捕食行動や飛翔を切り取る為には、それなりのカメラ本体のアップグレードが必要である。特に連写機能や明るいレンズが要求されるのであるが、ではカメラを揃えたら美しい飛翔の写真を残せるのか・・・この辺はやや疑問が残る。多くのサイトで捕食シーンや飛翔シーンがあるのだが、それが心に残るかとといえば曖昧さの世界となる。

 

今は、止まっている翡翠で十分楽しんでいる。その楽しみを素直に続けたい。

P2137273-9.jpg

2009:02:13 12:04:44 OLYMPUS E-520 超望遠600mmキット
800x600(4:3) 1/200秒 F5.6 ISO200 0.3EV WBオート 300mm 露出 絞り優先
 

at 22:10 | 分類 : Walk | Tag :Photo ,カワセミ | 意見 [0] | TB [0]
Walk

2008年9月17日

帰宅時彷徨

帰宅時のみなとみらい

山歩きの回数が減り、外食の比率も落ちてきた。アルコールも歯痛の影響を受けて、しばらく飲みようがない。ストレスを何処で発散するのかと思えば、どうやら近場での散策のようだ。帰路の前に、デジカメを下げてふらふらと練り歩く。通勤定期の範囲であれば、駅も沢山あるし 1時間も歩くようだと健康的である。

写真の時間が長いと、あまり距離は稼げないので脂肪燃焼は期待できないが、車を使わず余分な運賃も使わないのであるから Eco生活に散歩は欠かせない。

家庭でCO2削減に努力しているかといえば、数値目標すら立てていない。

 

ただ、エアコンを所持していないこと(車はエアコン付き)と早寝早起きである。電球はほぼ蛍光灯になっているし、CRTは最近粗大ゴミとして出した。マザーボードは、決まってMicroATXのオンボードVGA+AMDのCPUで 最近は無意味な映像のエンコードも止め Log更新とWeb閲覧ぐらいにしか使っていない。

 

電化製品等が故障し修理が不能ならば、新規製品を購入すればCO2削減というより 生活的には電気料金が安く済む。新製品ほど省電力タイプとなっているため、買い替え需要があるのなら冷蔵庫や液晶を取り替えてしまえばいいのだ。

 

Ecoな生活は、技術革新に頼ることと 普段の生活を大切にすること。

 

ちょっと、寝る時間が遅くなってしまった・・・明日の仕事と散歩のために 寝床に行きますかぁ。

EIZOダイレクト Eco 液晶モニター リンクシェア レビュー・アフィリエイト 省エネ液晶FlexScan EV2411W

at 23:46 | 分類 : Walk | Tag :Living ,Photo | 意見 [0] | TB [0]
Walk

2008年9月10日

大桟橋からの夜景 0910oosanbasi.jpg

デジカメの性能が左右されるのは仕方がないのだが、結構三脚の優劣もここの場所(大桟橋)では関係がありそうだ。

風が吹く。冬は澄んだ青空が鮮明に見えるけれど、冷たく重い風が吹き荒れる。アルミの三脚じゃ 倒れる がたがたする 飛ばされる・・・ 良い三脚が欲しくなった。

ということは、あんまりカメラ本体に予算を取れないということだ。

 

 キヤノン EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット【送料無料】
キヤノン EOS 40D EF-S17-85 IS U レンズキット【送料無料】

at 23:55 | 分類 : Walk | Tag :Photo | 意見 [0] | TB [0]
Walk

2008年9月 9日

天気が良くても haretemo.png

仕事の合間に桜木町から大桟橋まで歩いた。天気がいいものだから汗ばむ。光量が多く 目がチカチカする。デジカメで写しても カメラが自動的に絞るので +補正をしっかりしても冴えない色の数々。今日の目的は、昼間のランドマークの姿を記録に残すこと。

ここはやはり 朝夕に来ないとと 再確認したのだが、フィルター欲しいですね。というかデジイチがね・・・

 

デジカメは、日光が差し込むと液晶がよく見えない。

大桟橋まで来ると、とたんに人数が増えてきて 観光スポットは暑くても賑わっていたのにはびっくりした。軒並みカフェはお客であふれていた。

 

 

キヤノン EOS Kiss デジタル X2 ダブルズームキット【送料無料】
キヤノン EOS Kiss デジタル X2 ダブルズームキット【送料無料】

at 22:19 | 分類 : Walk | Tag :Camera ,Photo | 意見 [0] | TB [0]