« 2013年11月 | メイン | 2014年1月 »

2013年12月22日

生麺工房 いたり家 綱島本店

業務の帰りに寄ってみる。

P1040202-1.jpg

最近の傾向として、和食でもパン屋さんでも居酒屋でもこの種の手書きのメニューが流行だ。

初めからメニューを置かない店舗もあるほどだ。

 

こちらの店の外観は、メニューボードが目立つのではなく外観の色が特徴である。

P1040220-1.jpg

絵の具の『黄』色を使うところはあんまりない。

 

P1040204-1.jpgP1040205-1.jpgP1040210-1.jpg

 ドリンク類は、優しい価格になってます。

 

ワインカラフェ@¥1,200円

ソアーベです。

P1040199-1.jpg

 

まずは、アンティパスト5品盛@1,100円

P1040206-1.jpg

素直にうれしい前菜です。街のイタ食堂としては頑張ってもらいました。

生ハム、パングラタン、ピクルス、揚げムロアジのマリネ、ブダイのカルパッチョだ。

すっぱいピクルスがワインと合いました。このすっぱさも真似したいですね。ブダイはなかなか一般的ではないです。磯の風味を感じます。

この盛りつけは、自宅カフェの参考とさせて貰います。自宅で、これができれば十分ですから。

 

シーフードのガーリック風味:リングイネ@¥980円

P1040212-1.jpg

具材も量・大きさも まとまっていて好感が持てました。

次回、好みを選択できるのなら 塩を控えめ、バージンオリーブオイルを追加して 生麺タイプより乾麺ができればいいなと思います。

外観、内装ともややチープに感じられる場合もありますが、料理は基本に忠実でしかも技もあり、価格は控えで 且つ気さくなお店です。おしゃれではありませんが。

 

この時間の客層は、カウンターの私。

親子三代(祖母、母、孫2名)が、パスタ&ピッツァの夕食シェア、単身OLが、パスタセットを夕食に。

誰でも気軽に入れて料理人が作るイタ食堂だと感じました。次回は、肉料理を食べてみようかな。

 

投稿者 りゅう : 14:14 | 分類 : 横浜 | Tag :Eat ,外食 | 意見 [0] | TB [0]

2013年12月15日

自宅カフェ セメチコリア アサリのリゾット

日本のお米を煮ると、スープが粘る。鍋の締めで雑炊を食べるのは、全く気にならないのであるが、メインが雑炊となると 粘りの主張が疎ましくなる。

 

今日は、非常食にと常備してあったセメチコリアを使って リゾットとした。

P1030736-1.jpg

作り方は、アサリの出汁と野菜でスープを作り 味を決めてから セメチコリアを煮込む。

パスタだけを事前に茹でる必要はなく、スープに煮込んでいくだけだ。水分が足らない時は、単にお湯を足していく。味見をしながら、好みの堅さになったら盛り付ける。

P1030742-1.jpg

トッピングは、チーズと青のり。

見た目は、お米に見えるが味は小麦=パスタであるから不思議だ。ただ、私は全く気にしなかったのだが、次女はセメチコリアの香りが気になると言うことだった。

 

相方も、お米が食べたいと・・・

投稿者 りゅう : 23:55 | 分類 : Recipe | Tag :Eat ,Recipe | 意見 [0] | TB [0]

2013年12月12日

Osteria UVA RARA 横浜 ジョイナス店

雰囲気は良いですね。

 

P1040008-1.jpg

照明も 広々した空間 紫煙の全くない理想的なダイニングです。

客層もアダルトで 喧噪もありません。

P1030998-1.jpg

セットA(グラスワイン+前菜2種)

シャルネドの白

P1040001-1.jpg

前菜2種とフォカッチャ

ニシンとウイキョウのさっぱりマリネ・スモークサーモンとオニオンのディル風味

盛りつけが野暮ったいというか 繊細さがありませんね。量は要らないから、もっと綺麗に盛ってよね。

味は普通。店舗の雰囲気とミスマッチしてる感じ。

P1040011-1.jpg

盛り付け:やる気があるのかと言いたいです。この時間(22時過ぎ)、見習い料理人が作っているのかな。

具材は小さく、冷蔵庫の余り物を入れたのかと思ってしまいます。極めつけは、割れた貝殻、身の入っていないアサリを堂々とトッピングしていること。具材は、トッピングに使っていると思われ ソースにシーフードの旨味は乗っていない。

 

冴えない『魚介とトマトソースのスパゲッティーニ ペスカトーレ』 ¥1,680 に泣けてきた。味も凡庸。洒落たテーブルで、お袋のスパゲティが出てくるとは思わなかった。

P1040015-1.jpg

 

今後は、コーヒーショップとして利用しようと思います。雰囲気だけは良い。

 

何回見ても、写真ではファミレスのランチパスタという風にしか見えません。実際のところ、味覚もファミレスのレベルです。三笠会館と言えども、料理人が作る意欲、見せる意欲がないとこんなものなのでしょう。

 

素人の親父が作る週末パスタ。どちらが美味しく見えますか?

P1030308-1.jpg
投稿者 りゅう : 23:55 | 分類 : 横浜 | Tag :イタリアン ,外食 | 意見 [0] | TB [0]

2013年12月 2日

自宅カフェ スズキのアクアパッツァ

鱸の切り身が魚屋さんに並んでいたので、スープ料理とした。

焼き物は難しい。

ホウボウなんてぴったりだと思うものの、スーパーでは置いてなくて 魚屋にあったとしても自分で捌かないといけないのが難点かな。

 切り身を使うのはもう 非常に簡単。

特に、レシピもない。各家庭の味付けで。

P1030508-1-2.jpg

深めのフライパンに大蒜の香りを付けたオリーブオイルで、魚の皮側からソテーして 両面こんがりしたらアサリとワインを入れて蒸す。

 

アサリが開いたら、水適量と野菜類を入れて煮るだけ。仕上げは、塩と胡椒とバージンのリブオイルを好みで。

主食は、家の場合バケットだ。

 

P1030511-1.jpg
投稿者 りゅう : 23:23 | 分類 : Recipe | Tag :Eat ,Recipe | 意見 [0] | TB [0]

2013年12月 1日

湘南キッチン 鴨居

11月16日にオープンした鴨居もぐら横丁に入ってみました。入口は、一つで店舗内は7店舗ありますが、さすがに初回、夕刻開店直後という事もあったので 横町内を一巡する勇気も沸いてこず 気になっていた『湘南キッチン』にお邪魔しました。

 

P1030689-1.jpg

 

鴨居にリトル伊タリアン!

お通し(カポターナ)が出されたのでグラスワインを注文。

P1030690-1.jpg

ワインリストを撮り忘れたので、銘柄は覚えていませんが甘めの白ワインなのでちょっと苦手。辛口のボトルだとちょっと予算オーバーということで ハイボールにチェンジ。

 

 

カポターナは、量が少なめながら甘酢でしめてあり 出だし好調。

 つづいて、三種貝のワイン蒸し ガーリック風@630円

P1030694-1.jpg

 シンプル且つストレートなワイン蒸しである。ちょっと彩りが欲しいかな。クラッシュのオニオンかミョウガのスライス。ああ、辛口ワインが恋しい。スープも飲み干しあっという間に貝も完食。貝のプリプリ感、スープの塩加減も絶妙です。

 

P1030695-1.jpg

湘南佐島しらすと芽キャベツのアヒージョ バケット付@714円

しらすとオリーブオイルの相性が良く、バジルソースがアクセントとなっています。芽キャベツは、半分カットの方がよかったかな。

 

 

P1030698-1.jpgP1030700-1.jpg

 

P1030699-1.jpgP1030701-1.jpg

 自家製サングリア@525円

P1030702-1.jpg

とてもフルーティで甘めですが、気に入りました。

 

 

今日のトリは、石窯で焼いたマリナーラ

P1030706-1.jpg

広くないキッチン内に石窯(ガスだと思います)があり、ナポリピッツァが出てきます。

酸味の効いたソース、クラフトの裏が焦げず 食感もサクッとしていてべたつかないタイプを大好きです。次回は、マルゲリータともう1種を食べる予定ですが 横浜駅の某所で食べる必要がないかなと思うほど 気に入っています。

 

もぐら横丁内では、各店舗に出前も出来るようなので 別の店舗に陣取って 湘南キッチンのピッツァを食べることも出来るので次回はその方法でもいいかなと思います。

 

石窯があるだけで旨いピッツァだと言えませんが、私の中では湘南キッチンのピッツァはグッド。他の摘みも良かったです。

投稿者 りゅう : 17:30 | 分類 : 横浜 | Tag :イタリアン ,外食 | 意見 [0] | TB [0]