次期EeePCの情報がちらちらと囁かれている。
私は昨年 工人舎PCを買っちゃったから3年間は買い替えできないけど 購入するならEeePC のSSDは20GBは欲しい。3年経過すると超量産されてるよね。
Likely powered by a single-core Intel Atom processor, the new Eee PCs will be numbered 900 and up and come with 1GB of DDR2 by default. The storage part is said to reach 12GB (solid state drive) while the price tags of the notebooks are set to be in and around 299 and 399 euros. ETA for the Eee PC 2.0, late Q2 aka June.
Intel強いよな、やはりAMD単体では太刀打ちできないような予感が知るね。IBMの傘下になるしかないかねぇ。
--
ドスパラ |uWORKS |Sofmap |
TSUKUMO|
Faith |クレバリー |
光学式マウスになってから、ビームの相性によってマウス操作に支障をきたす事が多々あった。
本体マウスは動かしているのにPC上のマウス軌跡はスムースじゃない、時には止まって動かなかった。光学式タイプと称したパッドを購入したが、商品のコピーどおりには満足できなかった。もちろん、量産タイプのマウスであったり、パッドであるということもあるが、光学式マウスは自分のPCに繋いで初めて良し悪しがわかるのがネックでもある。店頭では分からないのだ。
ビームの相性がそれほどないパッドを探している最中である。現在は、コルク板だ。肌触りも良く ビームの反射もほぼ認識してPC上の軌跡もいい。それでいて、ダイソーの¥105円の商品だから懐は安心。見た目はダサい。5年もすればコルクが粉を噴くかもしれない。
現在、いいなぁと思っている商品はHacoaのkoro
だ。
材質は木でデザインもいい。何よりも火災がなければ一生ものだ。使い込む度に味が出てくるだろう。石油製品は、使い込むと劣化してボロボロになる。紫外線に弱いのだろうけど、その点木の温かみ、木目がいい。木目が大体ビームと相性がいいのは体験済みである。引っ越したとき廃材の上でマウスを動かしたがどれもが及第点だった。木目は紫外線にも強いが、コーヒーは溢さないようにしなとね♪
美しいマウスパッドを見ていたら、木製のしっかりとして机も欲しくなってきた。流石に、机の予算は取れないので パッドだけにしよう・・・
HardThe most interesting, that AMD will not change the names of other two processors series athlon X2. During March the energetically effective products will be :* Athlon X2 4850e (2.5 GHz) - > $89;
* Athlon X2 BE -2400 (2.3 GHz) - > $78 (now $104);
* Athlon X2 BE -2350 (2.1 GHz) - > $68 (now $91).The processor athlon X2 4850e will be based on 65 nm core stepping G2 as the existing models. Marking will be similar: ADH4850IAA5DO. Each of two cores is equipped with 512 KB cache in the second level, TDP level does not exceed 45 W.
The model athlon X2 4850e in the minimum energy state will operate at 1.0 GHz frequency with vcore 1.0 v, TDP level in this case will not exceed 18,1 W. This is already good for desktop dual core processor.
先週かな Athlon X2 BE -2350 Box ¥8,980で買ってしまった…
というか Athlon X2 4850e (2.5 GHz) + AMD 780 に期待するかな。3月4日発表。
In 4 th March AMD company will present dual core processor Athlon X2 4850e (2.5 GHz) with TDP level not more than 45 W and the integrated chipset AMD 780G. The first will cost $89, as the usual version athlon 64 X2 4800+ (2.5 GHz) with TDP level not more than 65 W. Motherboard on base of chipset AMD 780G will cost $90. Accordingly, Motherboard and processor will cost $180, in this case graphic system functionality when desired can be enlarged due to the discrete video card. This Chipset support hybrid crossFire technology , so even budget video card series radeon HD 3450 ($50) will be sufficient for improving the graphic system.
--
ドスパラ |uWORKS |Sofmap |
TSUKUMO|
Faith |クレバリー |
これが携帯電話ならね、買いますよ。新型Mylo(COM-2)。
iPod touch してもmylo にしても 携帯電話じゃないのに これ以上情報端末持ち歩いても仕方がないじゃない。音楽を手放せない人には必需品だけど、Skypeだけじゃ電話の代わりにならないし 値段の割にはPCの代わりにはできない。
私にはファッションの一部にしか感じないからなぁ。古い人間は、携帯 + EeePCなんだな。
HardTA780 GM2+ と A740GM-M というAMD新チップセットのマザボが発売された。 最近はBiostar 指名買いなので TA780が候補なのだが、HDMIが別売りオプションというのがマイナス点だ。 「AMD 740G」を使ってBiostarが出すなら、購入してもいいのだがECSしか今出していないため TA690Gの在庫放出を待っていいのかもしれない。値段によっては2枚買いもありだ。
マザボ | 最近の安値 |
URL |
TA780 GM2+ | ¥12,970 | Faith |
A740GM-M | ¥7,623 | EC-JOY |
TA690G AM2 | ¥8,280 | Sofmap |
Biosの最新版を入れたところで劇的に変化するのではないものの 新CPU対応のためBios Update。
C13 2007-12-21 とした。現在のメモリーは4GB(2GB×2)で、VGAの表示斑が出る。2GB×1では出ないのだけれど、C13では若干 斑が緩和されている。
アナログ放送は、2011年7月24日で終了する。逆に言うと2011年7月25日からデジタル放送となる。して、デジタル放送の中身といえば実は同じなのである。ハイビジョンであったりBSを含め他の有料多チャンネルのコンテンツを除けば アナログ・デジタルの差はあっても放送する中身については殆ど差異がない。デジタル特有の映像データが劣化しないということはあるかもしれないけれど、録画という作業も取っ払って単に視聴するということに限れば 何も変わらないのだ。
ニュースを視聴する以外にTVの役目がない我が家では、録画作業も含め7月25日というのは通過点に過ぎない。映像を記録する目的がないのだからデジタルTV(液晶テレビ)についてはアナログ終了後でもいいわけだ。それはハードメーカーのアピールが足らないのではなく コンテンツ産業の努力が足らないのだ。バスケットに劣らずハンドボールがスリリングであったことは記憶に新しい。毎年同じ大型補強をしているお馴染みの巨人の野球にウンザリすると同時に 星野ジャパンは必ず応援するのではないか。またNHK職員のインサイダー取引に関し、内部調査が甘く犯罪者を見過ごしているのには憤りを感じる。
そもそも現在の地上波は誰が視聴しているのだろう。恣意的な操作が行われている視聴率という不明朗な基準をどうしてもっとオープン化しないのだろうか。観たくもないコンテンツが溢れていて 見たいコンテンツは別料金で選択している時代に 共通のハードを消費者に選択権なしに買換えさせるこのデジタル化がコンテンツ産業を育成するには程遠いと感じる今日この頃である。
我が家の最大のコンテンツは映画のDVDだ。垂れ流しにされているBS映画にも興味は湧かないので、気ままにレンタルショップで選択するのが楽しみだ。ハリウッドの主要なタイトルしか店頭にはないけれど、TVより歴史のあるデジタル映像である。現在のモニターはブラウン管のアナログモニター。このブラウン管も未だ発色がいいから3−4年は寿命があるだろう。まだ使えるのに 買換えるのなんてナンセンスと思っている。業界が決めた申し合わせではなく現在使用しているAV機器に合わせて 買い換えを決めていく。
リビングにあるのはPCモニター。PCをメインに使うのと同時にAV家電もこのモニターにつなげていく。地デジは場合により 割愛するかもしれない。何も慌てなくていいのだ。寿命に合わせて PCモニターの買い替えを考えておこう。
EIZO FORIS.HD(液晶テレビ FORIS.HD DT24ZD1-WT) 路線であれば 申し分がない。
サイズも24型で十分、しかも地デジ付!
PLANEX 手のひらサイズ 無線LANポケットルータ (ルータ/AP/コンバータ) GW-MF54G2 プラネックス 2008-01-11 デスクトップで無線LANのチェックをしていると、結構接続が切れる。有線LANは絶対に切れないから、無線LANアダプターの性能かFonルーターとの相性に微妙に左右されるのかもしれない。各部屋に有線LANのコンセントが付いているから何も無理に無線LANを利用する必要はないのだが、Foneroである以上Fonルーターを使いこなしたいという欲求が出てくる。 |
相性やドライバーの性能に左右されないという理由でEthernetコンバータタイプの無線LANクライアントを揃えてみるかとの判断にて GW-MF54G2 をピックアップしている。でも、Fonera+と比べても 何とも値段が高いのが難点だけど。
FonルーターのためにGW-MF54G2を買うのは 本末転倒のような気がするが、テストということでその点は頭の隅から消し去ろう…