Hard

2009年4月25日

MS Web サーバー導入キットの申込

4月は、いろんな催し物があって いろんなサービスのキャンペーン期間でもある。

 

ふらふらとブックマークしているサイトを巡回チェックしていると、サーバー導入キットの申し込みという記述に目をとめた。

100名先着順(4/30期限)で

  • □2009 年 5 月 15 日 (金) までに Windows Web Server 2008 上の Internet Information Services (IIS) で Web サーバーを立ち上げ、ポート 80 番を使用してインターネットに公開し、その URL もしくは IP アドレスをマイクロソフトにご連絡いただける方。
  • □Web サーバー立ち上げの体験日記をご自身のブログなどでご紹介いただける方。
  • □Web サーバーを立ち上げてから 1 年以上本番環境の継続利用が可能な方。
  • □事後アンケート (導入や運用にあたっての技術的な質問、製品に対する興味や知識などに関する質問) にお答えいただける方。
  • □マイクロソフトからのインタビューをご了承いただける方。
    (導入、運用の体験をお尋ねするために、インタビューを行い、その内容を弊社 Web サイトで紹介させていただく場合があります。)
  • □マイクロソフトからの電話連絡が可能な方。

 

条件は問題ないけど、先着順ということで 定員済みなんだろう・・・でも、申し込めたけど・・・?

Web サーバー導入キット (スキルチャージプログラム)

直接MCPには関係ないけど、MCP関連の勉強も始めることだし 参加対象となればありがたいね。外れても損する訳じゃないしね。

2009/04/25 16:35追記

 

ググってみると、Web サーバー導入キット (スキルチャージプログラム)はすでに 申し込み自体は締め切られていないけれど、人数枠は足りていてキャンセル待ちのようだ。追加分を含め180台が用意されているようだから すでに満杯という状態だろう。よって、この件はこれにて終了!

 

VMware ESXi U4 をもう一台立てて WebServer 兼 デスクトップ機で1年間運用してもいいかなと思っていたのだが、出遅れもいいとこ。GWは、MCPの勉強に充てよう。


70-642 TS: Windows Server 2008 Network Infrastructure, Configuring


IT 関連資格ならクラムメディア問題集

at 12:42 | 分類 : Hard , Soft | Tag :Microsoft ,Soft | 意見 [0] | TB [0]
Hard

2009年4月20日

小ささよりも汎用性

VMware ESXi U4 が順調に動いている。ゲストOS(サーバー)のx64へのシフトは後回しにして デスクトップを出来ればx64化したいと思っている。まだ動いているSoket AのPC群の中で メインのPCはx64へシフトする。

 

ただ、全部を交換する必要はないのであるから、x86 XPは多少ブラッシュアップさせて臨時稼働させるという段取りだ。我が仕事場でも、XP、2003 Serverはまだまだ使わないといけない。というか 使える。

 

この期にPCケースをコンパクトにしたいけど Mini-ITX は価格も高く 耐用性に疑問がやはり残る。

部品の交換の容易さと耐久性で 結局M-ATX ってことになる。

iconicon

Aopen(AII) G325 RED ¥5,980 icon
ioPLAZA【アイ・オー・データ直販サイト】

at 16:43 | 分類 : Hard | Tag :Hard ,PC | 意見 [0] | TB [0]
Hard

2009年2月24日

E-620の発表

噂通りE-30とE3桁商品の隙間を埋める新商品が発表となった。

E-520ユーザーとしては、

1.AFの精度がどれくらい上がっているのか

2.ファインダーは広くなったのか  という 2点に興味がある。

実際にさわってみないと何にも分からない。が発表のスペックだけだと E-530クラスの商品ではないのかな。

7点全点ツインセンサー 6種類のアートフィルター 秒4コマの高速連写 あたりはグレードが少し上がってみたいだが、相も変わらずデュアルスロットxD-ピクチャーカードを使っているのにはウンザリする。

撮像素子の最高感度はISO3200。超音波防塵フィルター「SSWF」も備える。連写速度は4コマ/秒。E-30の5コマ/秒には劣るものの、E-520の3.5コマ/秒を上回る。

フリーアングルとなってアートフィルター付きだからE-6xxとなるのかな。610じゃなく620というのが少し変だ。

特に、すぐに買い替えたいという商品には見えないな。小型軽量一眼レフとしては、過不足はないと思うのだが、飛ぶカワセミを追うカメラとしてはE-520と同じで 荷が重いに違いない。E-3位のAF性能は欲しいと思うけど、カワセミ撮りのマイブームが下火になることも予想されるから カメラ本体はしばらく新規購入はしないな。

 

新製品だからE-520が霞んでしまうのは当然だけど、E-620が売れる商品かどうかは分からないが、E-30も霞んでしまった気がして しっかりした商品だなと感じている。ただ、カワセミ撮りとしてはもっと予算が必要なんだろう。

 

自分メモ:

量販店では新商品・既存の商品を含め カメラをさわることは厳禁。自分のE-520だけを使いなさい。

さわればさわるほど、上記機種カメラが欲しくなる! ぞ。君は、買い替えレンズとしてBorgだけを考えなさい。

 

 

 

 

at 16:29 | 分類 : Hard | Tag :Camera ,E-620 | 意見 [0] | TB [0]
Hard

2009年2月23日

UQ WiMAXモニターに参加決定

UQ WiMAXモニター応募結果のメールが到着し、UQ WiMAXモニターとして参加することになった。

 

当選は素直に嬉しい。Fonのルーターは、今もOnにしているけれど 駅の近くでは利用できないし有料無線Lanも各社相互利用できるものではない。ということで、利用頻度が激減した。WiMAXもエリア範囲と価格のバランス次第で利用しやすいか 使わないかの選択となろう。

 

先ずは、モニターしてから継続するのか判断することになるよ。

pic_index_mobilityGraph.gif

 

at 23:04 | 分類 : Hard | Tag :WiMAX ,WirelessLan | 意見 [0] | TB [0]
Hard

2008年12月 5日

Athlon X2 3250e

22W Athlon X2 should be available soon

http://www.fudzilla.com/index.php?option=com_content&task=view&id=10760&Itemid=35

自作市場にも出回るとありがたいのだけれど。

Atomチップと比較する人が多いけど、単純なデスクトップ(MicroATX)でも低クロックとはいえ省電力チップは需要が多いと思うんだけどね。グラフィックチップの優位性を考えればAMDでもお得感があると思う。

贅沢に22W Athlon X2 が自作市場に出回るのなら シングルCPU利用中の4台のPCを 22W Athlon X2 にUpgrade してもいいと思ったね。ただ、OEM専用であるなら、以下のチップしかないがね。

Biostar

 

at 12:17 | 分類 : Hard | Tag :AMD ,Hard | 意見 [0] | TB [0]
Hard

2008年11月12日

Fotopusに加入 E520chage.jpg

佐川急便がやってきた。代金を支払う。内容物を確認し、まずは5時間の電池充電タイム・・・ちと長い。

その間Fotopusに加入した。1万円キャッシュバックは来週かな。迷ったけど、予算との兼ね合いでフォーサーズを選択した。

 

普及モデルとはいえ、自分の腕じゃまだまだ使いこなせないはずだから 酷使しようと思う。充電が終わるのは、24時頃。勤務前に何処かへ寄ろうかな・・・

明日の夕刻には、JTT『MyBattery HQ+ OLYMPUS BLM-1互換バッテリー』も2個届くので旅行には間に合った。後は天気。

at 20:40 | 分類 : Hard | Tag :Camera ,E-520 | 意見 [0] | TB [0]
Hard

2008年11月11日

E-30の発表

E-30の発表は5日だったか。ちょっと出遅れたぞ。

E-520とE-3に位置する中級機というコンセプトながら、価格はキャッシュバックをつけても10万円を超えるとは思ってなかった。レンズセットになるとE-520の倍じゃないか・・・レンズ資産を持ってない人間はちょっと買えない。もちろん、予算が合えば即購入ということなんだがレンズ、三脚 充電池予備 メディア と周辺機器を取りそろえれば今回はE-30は見送りということにするか。

旅行が迫っているので、BORGもスルー・・・ということは E-520あたりが予算的にはベストだな。E-30が値崩れするまでさすがに待てないから。

 

OLYMPUS E-30 ボディ  CONECO価格比較

レンズ交換式デジタル一眼レフカメラ「E-30」を発売

at 08:25 | 分類 : Hard | Tag :Camera | 意見 [0] | TB [0]
Hard

2008年11月 5日

Borgという選択肢

OLYMPUS E-520 超望遠600mmキット は値崩れしてないし、Panasonic G1というマイクロフォーサーズというジャンルも面白そうだ。その中で、最有力な選択肢が浮上した。Borg(http://www.tomytec.co.jp/borg/

DMC-FZ7が私のデジカメであるが、今時FZ7なんて旧式のカメラをメインに使ってる人を勝手にいないんだろうと思ってた。もちろん、専門的なジャンルは難しいけど 一通りの写真は撮れるし動画も残せる。ただ生産終了となり現在はFZ28という後継機が進化して世に活躍している。

 

買い換えというものが苦手だ。そもそも、自作PCは別にして、道具は使い続けたい。新型が出るたびに買い換えって出来ない。

 

ただ、鳥を追っかけるにはレンズが小さい。だから、デジ一へと気持ちが傾いていたのだ。毎年新型が出るデジ一だ。旬は買いたい時である。1年たてば新型が出てくる。後は、延々と繰り返すことにある。

 

鳥に近づくには実際ににじり寄ることか 超望遠レンズを使うこと。超望遠レンズがあれば、今のように鳥が逃げてしまう頻度は少なくなるに違いない。根本の写真技量は時間だけが頼り。むしろ使い慣れているFZ7の方が具合が良い。FZ7にテレコンはどうだ  そう思い FZ + 望遠 で検索し始める。単純なテレコンであるなら、あまり使い道がない。

 すると、

チョットノゾイテミルト (サイトオーナー ゴージンさん)に行き着く。

デジスコシステム2006-1 (FZ7)や BORG77EDII望遠レンズセット (デジ一眼が必要) という選択肢が増えたことに感謝!。FZ7を使い続けることが出来そうだ。たとえば、デジ一を購入するとしてもBORGシステムを利用すれば 最新のカメラ本体は不要で片落ち(アウトレット)で十分なのではないかと思うようになった。

 

とりあえず、カタログ請求してみた。

ボーグという選択肢も対費用・対重量・対携帯 として有望だ。

 (

) 

at 23:53 | 分類 : Hard | Tag :Camera ,Hard | 意見 [0] | TB [0]
Hard

2008年10月27日

PT1の方向性

最近、にちゃんねるにはアクセスしていない為 正確な「 PT1」の情報は知らないのだけれど、暗号化をユーザー側で復元しないといけないというのは利点が多いのかな。B-casカードとソフトウェアが無い故に単純商品としては視聴出来ない。ということは商品として規制対象外だと思うので販売は可能だし ソフトウェアによっては大化けしそうだね。。

ということは、今の内にB-casカードは予備の準備をしていた方がいいということだな。

プレゼント応募がアナウンスされているので 一応 参加してみる。当選はしないだろうがね。

アースソフトPT1 タダであげます

B-CASカード無しの地デジ/衛星チューナー「PT1」が発売

at 12:35 | 分類 : Hard | Tag :PC ,TV | 意見 [0] | TB [0]
Hard

2008年7月19日

相変わらずの価格設定

Jetwayから登場 NC62K

  • NVIDIA GF8200(MCP78S) Chipset
  • Support Socket AM2+ Quad core Opteron™ & Phenom™
  • Integrated Geforce 8200 GFX Core processor
  • ITX Form Factor(17cm x 17cm)

アークで2万6780円。


量産するほどのユーザーも存在せず、最新チップセットということもあろうが、価格が高すぎる。小さいボードだから長持ちするわけでもない。むしろ、過酷なスペースに入れるので耐用年数は長くない。

そうまでして小さくする必要は無いのである。DTXの商品だとどれくらいの値段になるのか知りたいな。

どのメーカーも作ってないので もっと高くなるか。

 J6C2.jpg

 Mini-ITXマザー初のPhenom X4サポートはコレ! (Ascii.jp)

at 15:43 | 分類 : Hard | Tag :DTX ,Mini-ITX | 意見 [0] | TB [0]