ホットプレートの蒸し料理。水炊きよりも、簡単。
ホットプレートの利用は、焼き肉、お好み焼き、焼きそばと意外と固定なので もう少し便利に使いたい!
そんな思いから まずはワイン蒸しから。
材料 | 3人前 |
魚介 | むきえび、スルメ烏賊、浅蜊、鮭2片 |
野菜 | タマネギ1個、長ネギ一本、キャベツ(冷蔵庫の残り物)1/4個 |
にんにく | 3片 |
調味料 | ワイン100cc バージンオリーブオイル |
その他 | 乾燥バジル |
オリーブオイルににんにくの香りを付けて、後は野菜、魚介の具材を入れ 飲むために開けたワインを振りかけ5-6分蓋をして蒸すだけです。我が家では塩も胡椒も不要です。最後に、オリーブオイルをかけるときがあるぐらい。
海老(藤保水産)がぷりぷり。野菜も浅蜊の出汁を吸って 激旨です。
ムール貝、ヤリイカなどもっと過激に入れたくなりましたね。
今日は3人だけで食べたのだけれど、あっという間に平らげてしまった。次回は、もっと増量。
〆は、烏賊墨リゾット。
ごはん、水、パルメザンチーズ、フレッシュトマト、捌いた烏賊の腸と墨袋を入れて
米は、ジャポネーゼだけど 非常に旨し。
何年も辻堂駅を利用しているのに、辻堂駅西口ってほどんど利用したことがなかった。西口って昔からあったのという感じ。
帰路も反対側なので、散策もしたこともなく いったいどういった店舗があるのかさえも今まで気にならなかった。まあ、テラスモールは映画館や一部の施設は利用するものの 落ちつける場所でもなく 便利にはなったがちょっと静寂さが欲しいといった 我が儘な気持ちが最近は先行する。
プラットフォームからも数点 飲食店が見える。
大胆な色使いである。
駅から混み具合が分かるので、駄目な場合は次の店舗に移りやすい。カウンター席は5席のみなので、週末は難しそうだね。
1回は、カウンター5席、2階は最大10名 ということになっているようで いつも独り身の私が2階に上がることはないでしょう。
さて何にしますか♪
目の前がキッチンですので、写真をバチバチ撮るのがやや憚られます。
和洋・焼酎から選べます。
海老と野菜のフリット@480円
アツアツ。野菜は、椎茸とパプリカ。和風の衣付けです。オーダー後から調理されますから、ゆっくり時間が無い時は寄れませんね。
フリットで白ワインを飲み干したので パスタと赤ハウスワインを追加しました。
パスタには、フォカッチャが付きます。
S -100円 L +100円 が 選べ しかもランチ価格です。
濃厚なトマトソースで、イタリアンというよりも和風な感じです。仕上げにオリーブオイルを使っていないからでしょう。塩加減、茹で加減 盛り付けも支障なく 海老のプリプリ感と存在感、菜の花の青味 が生きた一品でした。
オリーブオイルどぼどぼ派の私には、新鮮なパスタです。
シェフは、コック服・コック帽の出で立ちで料理します。そういう意味では、洋食屋さんという感じかな。味付けもイタ飯とは違います。『れすとらん』 という字を当てていることから シェフのこだわりを感じます。
夜のご飯は、ここ中心になってしまう予感が。
湘南朝市 湘南水産 で ホウボウ を見かけたので買って帰る。
魚料理は結構難しく、刺身、塩焼きというのは結構年期がいる。和風の煮魚は、醤油辛いし・・・
結局 というか はじめからアクアパッツァが目的です。
材料 | 2人前 |
ホウボウ | 2匹。内臓、えら、血合い、ヒレを取り去り内外に塩を振る |
具材 | ドライトマト、プチトマト、長葱、蛤、ムール貝 |
にんにく | 3片 |
調味料 | ワイン50cc 塩 オリーブオイル |
その他 | 水300CC 今日はフレッシュがなかったので 乾燥バジル |
調理は特に難しいところは無いが、蒸している時にホウボウの頭の皮が割れて見栄えが悪くなった。
単純にワインと水で調味するだけだが、これの食材で 不味い訳がない。
ご飯よりもパン類が合う。
蛤とムール貝は、藤保水産で購入。生のムール貝は、以外と置いていないので湘南水産で常備されていると嬉しいのだが。
出来は悪くはないが、ホウボウの白身を少し 煮すぎたのかな。やや骨離れが悪かった。
まあ、十分です。
日曜日の夕飯、駅前の飲食店はどこもごった返している。お目当ての地元のイタリアンを覗いたら、カウンター席にも予約札が・・・
18時を回ったら、そら 空いてるわけがあらへんな。
ファミレスもつまらないので、『里のうどん 南藤沢店』とした。外食で、うどん店に寄るのは『はなまる』ぐらい。 『里のうどん』は藤沢市民としては遅く 今回が初回となる。
そういえば、『里のやきとり』は 平日飲み放題に釣られて入ったことがあったな。居酒屋としては、駅前ではなく幹線道路の真ん中であるため 使い勝手は悪いという印象だけが残ってる。、『里のうどん』も、村岡、石川とも通勤圏内でないため 比較的寄る機会があるのは南藤沢店である。
日曜日の夕飯時は、平日よりも空いているのかもしれない。
*関西で育ったので、うどんは 昼食しかも家で食べるものとの刷り込みが今でも生きてます。はなまるうどんは、主としてブランチに利用してます。*
店は、明るいが使い込んでいる印象。そろそろ、内装の手入れを入れる時期なのかもしれない。
うどんの選択肢は無いので、バラ丼かバラ定食で メニューとにらめっこ
一杯飲むかと思っても、摘みの種類がないよね♪
摘みに食べたいものがないので、素直に 夕ご飯としました。
メニューにも正確に記載されていますが、定食というネーミングながら 汁物が付かないという構成。
汁物は、うどんを追加しろ という意味ですね。バラ定食@650円
ご飯は美味しいが、器とのバランスがおかしい。乾涸らびた米粒はマイナス。
キャベツの多さは嬉しいが、今時 マヨネーズは不要です。タレが秘伝なら、キャベツ用ドレッシングも独自のものを作って欲しいですね。
人気のバラ丼のタレは旨いです。肉の火入れも絶妙。
コンディメントの一味、七味、山椒も変化を楽しめる。肉のファーストフード店にはない旨さと落ち着きはあります。
ただ、藤沢名物として家族や友人に勧められるかといえば No!
忙しい人向けの食事処という印象はぬぐえません。
バラ丼のタレと市販の旨い肉を購入して、自分で焼 もてなします。それだけタレのインパクトは強烈。
バラ丼のタレは、購入候補だが 市販のタレもちょっと研究してみましょう。バラ定食は、夕飯にもってこいという印象を受けたので自宅のメニューに加えます。
Dropboxが更新しないので、Dropbox自動Updateで 2.6.2になり損なったと思っていたら、サーバーがダウンしているようだ。
肝心な時に、動かないのは困ったものだ。
サイトでは、サーバーダウンとは一言も書いていない。企業側は認めないということらしいが、現実的にダウンしているなら、ちゃんとコメントして欲しい。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
途中、WebsiteではLogin出来たものの ローカルディスクとの同期は出来ておらず・・・
-------------------------------------------------------------------------------------------------
2014/01/13 11:00 前後に確認したら やっと同期が出来るようになった。
この間、約2日間。やはりネットサービスは 危ういねぇ。
心配になったので、一端Uninstall してから 再度 導入した。
日常の食事として、白ご飯を除き 米料理と言えば 私なら 炒飯ということになる。
オーブン料理のお米は、本来の旨味は出てないと思ってしまった。最近食べたパエリアの感想だ。そんな中途半端なオーブン料理なら、明らかにリゾットの方が旨いと 最近感じている。
具材がちょっと寂しいと感じていても、ここのリゾットに惹かれ出したかな。
メッシタ フランコのリゾットランチ
3番 今日のリゾット(鶏のレバーボローニャ風リゾット ・・・の名前だったような・・・)
レバーの旨味とパルミジャーノのコクと控えめなブロードの出汁が醸し出す 存在感のある米料理。
いいねえ。
時々、日替わりのリゾットが何であるかチェックしておかないとな。食べ慣れていないリゾットに、やや接近中だ。
----------------------------------------------------------------------------------------------
前後しますが、
貝類のオーブン焼き“ティエッラ” リゾット (2013/11/20)
ランチで食べるのが残念だ。ワインが恋しくなる一品。
メッシタ風 肉のリゾット (2013/12/15)
やや薄味だが、肉の旨味が伝わってくる一品。
大豆等の豆類も食感が違っておもしろい。
生ハムチーズリゾット(2013/12/23)
昼からワイン三昧は出来ないし、ランチ価格ゆえにCPが高いので しばらくはワインなしの状況かな。
今後も日替わりのリゾットに注目!
----------
フレンチェモツ煮とカリフラワーのチーズリゾット
モツは、具材として入っているような感じ、でも 臭みはない。むしろカリフラワーとチーズの相性がいいね。
最近、ランチが込んでいる感じで 一度入店できなかった。トラットリアフランコさんはとても予約がないと
入れないのは相変わらずだ。
駅前の食堂ということで すもも食堂へ入る。
から揚げなら、向かえに東京チカラめしがあるのだが、ご飯のレベルが低いのでちょっと今日は無理。日替わりの定食を期待して・・・
こちらにはワインがないので、日本酒をチョイス。『大信州 超辛口』をオーダーしたら、在庫切れ。
日本酒の領域は今は手を出さないので、温和しく自宅でも飲むことがある『丹沢山』でごまかす。
さて、定食は・・・
海鮮野菜炒め定食 ¥850円
海鮮の具よりも、野菜の多さを期待したが
日替わりだから、お得ということではないらしい。何となく、ボリューム感はない。
味噌汁は薄味、切り干し
の煮付け、お新香類は味が濃く、野菜炒めはやや塩濃いめ。
別の客も海鮮野菜炒めを注文したため、一緒に調理したのだろうが、その分火力不足で野菜がへったったのかもしれない。味は悪くはないが モヤシぐらいもっと増量してもいいだろう。それと、炒め方。
タイミングが悪かったようで、シャッキッと炒めてはいませんでした。
海鮮の具材は、思いの外小ぶりながら入っていました。それは、よかったかな。
駅前の定食屋の地位は固めつつあるようで、月曜日の20時台とはいえ よるごはん をかけこむ人がほとんどでした。私以外は誰も飲んでいません。
多くの人は、現状はめしや といった使い方なのかもしれません。営業11:00-LO22:30。
こざっぱりとして店も新しいので、誰でも気楽には入れます。
次回寄るとしたら、お刺身を食べてみましょう。
電気シェーバーの刃が欠ける。
今日は、やけにカミソリ負けを感じるなと思っていたら 穴が空いていたのだ。
外刃と内刃の両方の購入するとなると、製品の方が安いので 当然製品を買うことになった。
可動部分はまだ使えるし、充電池の状態も悪くないのだが 刃が無くてはね。
今使用している物を買い直すだけだ。
シンプルで使い易いデザイン
深ぞりができる
充電池とACコンセントの両方が私用できる
それでいて価格は親切
本日は、箱根駅伝往路大会の日。郵便局に行った帰り際、沿道に出向いて応援に向かう。
応援というよりも、人間ウォッチングかもしれない。
TV観戦は集中して観るには長すぎる。でも最近は5区の出来映えで総合優勝するかどうかの判定になるので 5区だけはテレビ観戦することにした。
撮影位置を確保するつもりが、通過直前に2列目となり、後塵を拝することになってしまった。
選手が見えた瞬間に、シャッターを押さないと振り返ることが出来ないからだ。
やはり、毎年来ている人には勝てない。
そうこうするうちに、3区トップの駒大が通過。
つづいて、東洋大
4位通過の明大まで、シャッターを切って帰路に就く。
臨場感は味わえるが、観戦には適さない。復路には行くことはないが、来年は場所を選定しよう。
謹賀新年
平和を享受し、健康と多幸 の年となりますように!
2014年のお付き合いおせち。
2013年最後の料理は、冬の定番 スントゥブ 餅入り
豚汁の残りに 韓国唐辛子とキムチ、追加の豆腐で 簡単スントゥブ
一人の夜食の時は、スントゥブで決まり!
餅は、煮込んだ方が旨い。簡単に電子レンジで柔らかくする方法はあるが、水分が蒸発して旨さが逃げる。