2010年7月26日

iネッ時計とBootTimer

Boottimerの欠点が露になった。Windowsが正常起動しない場合は、Windows自身なぜか将来の日時を示すみたいである。 その将来の日時設定のためにBoottimerの起動・電源断情報とmAgicTVDigitalの予約データが、過去に実現できなかったデータとして消去される。これは致命的だ。

ログではBoottimer導入後、二度起こったことになっていた。自分の予約ミスだけではなかったみたい。

 2010/08/14(土) 00:22 ---> 時間切れ未実行強制電源断 :10/07/25(日) 18:48 【削除】
 2010/08/14(土) 00:22 ---> 時間切れ未実行ブート :10/07/25(日) 17:53 【削除】
 2010/08/14(土) 00:22 ---> 時間切れ未実行強制電源断 :10/07/25(日) 09:28 【削除】
 2010/08/14(土) 00:22 ---> ユーザーによるPC起動
 2010/07/25(日) 06:25 ---> ユーザーによるPC起動・・・・・→BOSD発生
 2010/07/25(日) 06:03 ---> BootTimerによる電源断
 2010/07/25(日) 04:51 ---> BootTimerによるタイマー起動
 2010/07/25(日) 03:05 ---> BootTimerによる強制電源断
 2010/07/24(土) 22:04 ---> ユーザーによるPC起動
 2010/07/24(土) 21:58 ---> BootTimerによる強制電源断
 2010/07/24(土) 20:51 ---> BootTimerによるタイマー起動
 2010/07/24(土) 20:28 ---> ユーザーによるPCの電源断
 2010/07/24(土) 17:02 ---> ユーザーによるPC起動

単純な例では、BOSDによってPCが再起動する羽目になった場合 Windowsは将来の日時をシステム上設定してしまうということ。Boottimer導入前に発生したBOSDでは時計が進むことはなかったように気がするが・・・

この時計が未来の日時に飛んでしまうのは、最悪で予約データが全て吹っ飛んでしまう。

 

時計あわせは、Windows標準の機能 インターネット時刻との同期があるが、いちいちNTPサーバーを変更しないといけない面倒さがある。また大概のNTPサーバーが応答不能となっている場合が多いのが難点だった。

 

そこで、iネッ時計をテスト稼働させて様子を見ることとした。有名どころは桜時計であるが。

inetwatch01.jpg

iネッ時計 ~インターネット時刻補正~ Ver 1.08  http://pino.to/ntptools/

まだ、インストールしただけで スタートアップの順序の調整はしていない。iネッ時計をBootTimerやmAgicTVDigtal よりも先に起動できれば 上手くいくのではと思っているのだが・・・

Related Entries:

at 10:10 | 分類 : Soft | Tag :Soft ,TV ,VZ | 意見 [0] | TB [0]
トラックバックURL

このエントリーのトラックバックURL:

コメントする

(初めてのコメントの時は、コメントが表示されるためにこのブログのオーナーの承認が必要になることがあります。承認されるまでコメントは表示されませんのでしばらくお待ちください)