« 2007年9月 | メイン | 2007年11月 »

2007年10月 9日

マルチカードリーダライタ


メモリーカードは、デジタルカメラではSDメモリカード、携帯電話ではmicroSDカード がスタンダードとなりつつある。メーカー各社が、規格の覇権をめぐって競争してきたが2008年にはSD規格を中心に量産、更なる大容量化が図られそうだ。理論上は、SDHCメモリーカードは32GBまで拡張可能ということで、32GBの量産化もすぐに始まるのかもしれない。ちなみに、マイナーメーカーとはいえ  A-DATA SDHCメモリーカード ADT-SDHC Card 8GB Class 6 が¥8,000前後(coneco)で販売されている。このカードが使えるデジタル一眼カメラを購入したいと思っている。

 

カメラのマウント規格と次世代DVDの話は避けて、ことメモリーカード(デジカメ)だけに言及すると、スタンダードが決まると消費者は非常に助かる。所有するSDメモリーカードだけで、写真を撮り 音楽を聴き ビデオも取れるからだ。そういう便利なことを消費者は望んでいるのだが、メーカーは独自路線にこだわる。自社で開発した規格を維持できれば主導権を握りマーケットもコントロールし、商品の値崩れを防止できるのかもしれない。現時点でもソニーとオリンパスだけがSDカードを使わないで踏ん張っている。

使い道のないメモリーカードはもういらないと思うから、SDメモリカードおよびSDHCメモリーカードまたはその上位規格のスロットがないデジイチは私は購入したくない。αシリーズもEシリーズも候補に挙げていたが どちらもSD規格不備ということで落選させた。

そんな拘りも今度はリチウムイオン充電池がやたら増えてきて 互換性がないもんだから使い道のない1代限りのものが出てきて困るわけだ。SDカードに拘ったところであまり意味がないと言えなくもないかな。

そもそも、デジカメでもSDカードの劣化を防ぐために抜き差しを繰り返すのではなくて、本体にあるUSBとPCをケーブルでつないで写真を転送する。これに対して、携帯電話にはUSB端子は付けられていない。だからカードリーダライタは必需品だ。また現状はいろんな規格のメモリーカードがある。そこで家庭に一台 マルチなカードリーダライタがあるとメモリーカードの問題は解決できるのだ。過去、私ですらこういった商品は3台所有していた。どの家庭でもよく見られるオーソドックスな商品ではある。SDカードスロットのないソニーとオリンパスのデジイチでも他のカード・PCには転送できる。

現状、いろんな規格のメモリーカードを所有している人は、SD規格で統一されつつも 最新のカードリーダが必要であることに変わりはない。各社の製品群から選定してはいかがかな・・・

USB2.0 マルチカードリーダライタ サンワダイレクト
ADR-MLT20W
icon

●最新メディア メモリースティックマイクロ・MMC microがアダプタなしで読めます。
●32種類全てのメディアアダプタなしで読めます。
●SDHCメモリーカード 8GB(Class6)、メモリースティックPRO Duo 4GB対応です。
●USB2.0/1.1対応カードリーダ
※USB2.0機器として使用するためにはUSB2.0対応のホストアダプタかUSB2.0対応のポートを搭載した機器が必要です。
※Mac OSではUSB2.0対応のホストアダプタかUSB2.0対応のポートを搭載しOS 10.2.7以降をインストールした機種が必要です。
●RoHS指令準拠。
●Windows&Mac両対応。
●接続ケーブル付きです。

で、私のお勧めはSDHCメモリーカード 8GB(Class6)に対応していること。
X86であれば、Wiondows汎用ドライバーで動作し ケーブル差すだけ32・64とも簡単に認識。
但し、
1.初回だけは一度ドライバー認識後ケーブルを抜き 再度差し込むことでメモリーの読み書きができるようになった
2.SDメモリカードとmicroSDカード両方差し込んでもmicroSDカード しか読み書きできない
3.あとのカードは持っていないため同時に利用できるかはレビュー不能



icon
icon
icon
icon

【激安!】トランセンド 2.5インチポータブルHDD(120GB)
ホイールがないからスムーズにスクロール【ファーストスクロールマウス】

2010/09/16追記

現在は、16GbのSDHCカードを利用しているが、全く問題ない。また、Silex SX2000U2 で共有しても動作は変わらない。

 

先日、100円ショップでSDHC対応カードリーダーを見つけた。32Gbまで読めるということであるが、日常は使えないだろう。でも、買ってみるか・・・

投稿者 りゅう : 18:04 | 分類 : Parts | Tag :Parts ,Review ,Shop | 意見 [0] | TB [0]

2007年10月 8日

チェーンメール

チェーンメール「幼児をトイレに連れ込んでイタズラをする事件が相次いでいる」が、ニュースとなっている。

殆どがPCメールではなく、携帯メールということでしょう。多くの父兄が、子供の動向を見ることもなく闇雲に携帯電話の中毒と化しているのかな。携帯メールを打っているときは、当然子供は何時いかなるときでも無防備の常態となっている。子供の事故を防ごうと思ったら、目を離さないことなんよ。

携帯電話で連携も大切だろうけど、お子さんと同行で野外に出たら携帯を切ってしまうことが一番。
デマに躍らせられるのも、デマメールの指摘も 同じなんで 先ずはお子さんを見続けて欲しいです。

そうすれば、怪我もしたところで軽症だし、誰にも連れて行かれないし 親子の絆が深まるんです。  

投稿者 りゅう : 07:11 | 分類 : 日常 | Tag : | 意見 [0] | TB [0]

2007年10月 7日

福岡天神に数百台のFON

福岡天神に数百台のFONで街をカバーする無線LANネットを構築しサービス開発へ  

小資本でネット構築する分には、もってこいのコンセプトだと思うんだけどね。神奈川県下では、ほとんど商店街でも採用されてないよね。

湘南C-X に導入しないかな?匿名で、提案してみようっと。

--

FONで「いつでも」「どこでも」「無料で」ワイヤレスインターネット接続!


icon
icon

La Fontenna ¥1980
icon

投稿者 りゅう : 13:56 | 分類 : PC | Tag : | 意見 [0] | TB [0]

2007年10月 4日

104の日

固定電話はいずれビジネスとFAXやデータ通信しか利用しないのではないかと思っている。当然前面に出てくるのは携帯電話だ。

個人情報保護法についての運用は、立法趣旨とかなりずれているのでどうしたものかなとため息が出る状態だ。

法律があるからといって、情報漏れもなくならない。パソコンを盗まれるから始まって、メディアの紛失、幼稚にファイル交換ソフトを使用し続け 情報売却も後を絶たない。

そんなご時勢に果たして個人宅の情報を電話帳等に載せる人が増えるのかなと幾分懐疑的でもあるのだが、ビスネスの分野ではそれでも必要なときが多々ある。会社情報はネット検索をかけると大体ヒットするが、個人宅情報は104以外では無理。

今のところ、個人宅データベースは健在で かなりのヒットを誇る。ただ、肝心の相手は大概は留守番電話だ。家庭の代表電話番号として連絡用に存在しているかのようだ。伝言を記録しておくと 相手からは携帯電話で返信が来る。

通信手段は、端末の小型化、高機能化でどんどん進化する。一旦受話器を置かずに済むDIAL104 は程度の差はあれ進化したサービスだ。縮小化しつつあるデータベースではあるが、ビジネスに限ればとても有用なツールと思う。ただし、データベースが増えないと意味がないというか将来がない。

今日は104の日。
私は NTT固定電話(電話帳には不記載)とYBBとSoftBank携帯を使用している

--
ファーストサーバのWindowsレンタルサーバ
ロリポップのドメインは選べる全85種類!!
割引サービス中の790円のgTLD (com/net/org/info/biz) Value-Domain

投稿者 りゅう : 10:24 | 分類 : PC | Tag : | 意見 [0] | TB [0]

2007年10月 3日

巨人中継なしで苦情 日テレ

巨人中継なしで苦情1000件 日テレ

 巨人がリーグ優勝を決めた2日の試合の中継を地上波で放送しなかった日本テレビに、視聴者などから苦情や問い合わせのメールや電話が約1000件殺到したことが3日、わかった。

 日テレ広報部によると苦情や問い合わせは「優勝のかかった試合なのになぜ中継しないのか」「どうやったら見られるのか」という内容がほとんどだった。


この1K件の苦情が本当だとすると 巨人ファンのレベルも相当下がっているんだろうな。好きなファンは、各種受信契約を結んでスポーツ観戦しているんだよ。NHKBSでも、放送していたしね。騒ぐファンというのは所詮俄かファンであろうし TV番組でも放送がないのがわかっていたのだから 見たければ量販店で見るとか 付加契約を結ぶとか行動を変えれば済む問題でしょう。

そもそも、自分たちが野球を見向きもしなくなったのに こういう時だけ見たいというのはファンの資格ものないんじゃないかい。地上波の垂れ流しももう御免こうむる。見たい番組だけを買って観ようよ。

野球を垂れ流すのだったら、大リーグを流してよ と 彼らと同レベルの発言をしてみてもいいかーい?

あと日テレ広報部が、多少誇張して「1K件の苦情」があったとのコメントを出したということもあるだろう。スポンサー獲得の常套手段だろうけどね。

スポンサーの皆さん、野球じゃなくて 大リーグが視聴率取れますよ。

投稿者 りゅう : 12:35 | 分類 : 日常 | Tag : | 意見 [0] | TB [0]

「メール」にリボン

今や携帯電話が当たり前となり通信手段が 個対個となってからは電報の出番はないだろう、日常では。後は祝電・弔電等行事セレモニーへの参加や携帯電話を使わない人へのアプローチぐらいかな。

時々、披露宴等で祝電を見る機会があるが そのほとんどが活字となった文章であり 果たして発信者の心が伝わるのかは疑問の時代となっている。若い人は、やはり新郎新婦の携帯電話に直接メールを打つだろうし、メールの方が電報より喜ばれるじゃないか。

リンクシェア レビュー アフィリエイト

そもそも「電報」とは文字だけを送っていた頃の用語だ。文字と一緒に花束、文字と一緒に写真やプレゼントとなってくると 状況は変わってくる。プレゼントならごく普通の出来事。なにも畏まることはない。プレゼントを付けなくたって、ここぞという時には気の利いたフレーズをピンポイントで相手に渡したい時もある。

そんな時は、パソコンの前からさっと送ることができる。ネットショッピングのひとつだし、確実に相手に渡せるメッセンジャーでもある。「電報」という古臭い用語は、ネットを介して 「メール」にリボンを掛けるサービスになったのだと思うよ。


VeryCardネット電報

投稿者 りゅう : 08:38 | 分類 : 日常 | Tag : | 意見 [0] | TB [0]

2007年10月 2日

スカイプは失敗か

スカイプで14億ドルの損失

 米インターネット競売大手イーベイは1日、パソコン同士の電話事業を行う傘下の「スカイプ」に関連して約14億ドル(約1620億円)の損失計上を発表した。

 スカイプは同社のソフトを導入したパソコン同士の通話を無料で提供する一方で、一般電話などに向けては料金を徴収、主な収益源としているが業績が伸び悩んでいた。


ここへきて、この損失金額が出るということは収益性に期待できないということだな。

スカイプがだめなら、Fonもダメという路線になりかねない。

スカイプを無料で使う分は利用するけど、有料はあくまでも携帯電話でという選択肢が一般だと思うけどね。日本のキャリア御三家も、将来どうなることやら。

--
【スカイプ】世界中どこでも市内料金で通話可能
La Fontenna ¥1980
icon

投稿者 りゅう : 16:24 | 分類 : PC | Tag : | 意見 [0] | TB [0]

2007年10月 1日

「産経NetView」サービス内容見直し

今日から産経NetがMSNとタイアップということで、夜になってからアクセスしてみた。初日ということで、サーバーがパンクしたようだがMSの力で読者を増やすのかもしれない。

慣れるまでは、レイアウトが変わってしまっているからやや面倒な気がする。

それよりも、ありがたいのは産経NetViewのサービス変更だ。

産経新聞社では、11月1日配信分から「産経NetView」のサービス内容を見直しさせていただくことになりました。新しい「産経NetView」では、パソコンなどのモニター画面上で、紙の新聞そのままのレイアウトで産経新聞をお読みいただく基本機能に特化し、これを充実させたサービスといたします。電子紙面を閲覧できる期間をぐっと拡張し、料金は据え置きます。

 ○基本コース 料金月額315円(税込)
   配信当日の産経新聞東京朝刊を中心に1週間分の電子紙面をお読みいただけます。

 ○1カ月コース(仮称) 料金月額420円(税込)
  現在の1週間コースが衣替え。配信当日分から過去1カ月分の産経新聞東京朝刊を電子紙面でお読みいただけます。

1週間から1ヶ月に延長されて 遡って閲覧できるのはお得だ。本来の購読スタイルに近い。
ネット新聞から 新聞(朝刊だけ)になるね。

投稿者 りゅう : 19:12 | 分類 : 日常 | Tag : | 意見 [4] | TB [0]