asahi.com: 女人禁制の大峰山で女性ら3人が登山強行 ?-?2005年11月04日 大峰山で女性ら3人が登山強行
女人禁制が1300年間続く修験道の聖地、奈良県天川村の大峰山への登山を目指すと公表していた性同一性障害を持つ人ら35人のグループが3日、現地を訪れた。女性の立ち入りを禁じる結界門(けっかいもん)の手前で地元住民約100人と議論した結果、改めて話し合いの場を設けることで合意して解散したが、その後にメンバーの女性ら3人が登山を強行した。
住民側が結界門前で待ち構える中、午前9時50分ごろにグループが到着。地元・洞川(どろがわ)地区の桝谷源逸(げんいち)区長(59)は「先人から受け継いだ伝統や生活がある。地元の心情を理解してほしい」と登山中止を求めた。グループ側は今後も話し合いを続けてほしいと要望した。しかし、午後0時半ごろ、3人が結界門をくぐって山に入った。その1人は「問題提起をしたかった」と説明した。
他新聞が発表していないので、「強行」したかどうかは不明。地元の慣習(経済活動)と女性の権利、世界遺産と問題が散在し 一刀両断に解決は難しいのでしょう。
とするならば、歩み寄りにより 山上ヶ岳 に新登山道を新設して その新道は女性可とすれば、もっと大きな観光資源となるのだと思うけど。信仰色も残せるわけだし。文屋が、「強行」などと騒ぐのが一番よくない。
一般の人は、あんまり関心がないのが実情じゃないかな。
Related Entries:
このエントリーのトラックバックURL: