タグ「Securyty」 の検索結果(1/1)
紅葉の時期が話題になってきていて楽しいシーズンがやってきた。
秋本番。
ソフトウェア業界では、来年に向け新AntiVirusソフトのUpdateが恒例である。シリアルアカウントの関係上毎年Updateの必要はないのであるが、PC使いである以上基本OSと同レベルで稼動させるのであるから その動向は常にチェックする必要がある。
何の脆弱性なのかも正確に記載されていなくて、ただただ気をつけろといわれても 仕方がないのにね。デマを流布しているのと同じじゃないかと逆に危惧する。
Multiple Web Browsers Affected by Clickjacking
Firefox users consider using the NoScript plug-in as an added preventative measure. Disabling IFRAMEs by default, as outlined in the Securing Your Web Browser document, is reported to protect against the vulnerability.
スクリプト(JavaScript)とは無関係とされているので、ブラウザを使う限り脆弱性が存在するというのなら 警告するだけ無駄じゃないのかな。様子を見るしかないので、Firefoxには上記の設定をしておくべきか・・・
Potential Flash Player issue - update
Adobeでは28日、Symantecと調査を行なった結果、この脆弱性は既知のものであり、4月8日に公開した最新版のFlash Player(9.0.124.0)で修正済みであることが判明したと説明。ユーザーに対して、最新版へのアップデートを行なうことを強く推奨している。

http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm